2014年11月11日火曜日

2014/11/11 磐越西線・国鉄色あいづライナー(11月・2日目)

昨日は会津泊。
 
今日も国鉄色編成で代走中のあいづライナーを狙う。
 
が、、、朝起きて、カーテンを開けると一面真っ白。
予報では晴れマークが付いていたが、どうやら霧が出ている模様。

こりゃヤバいかな~と思ったが、朝食を食べ終わる頃にはだいぶ回復して明るくなってきた。
 
ということで、7時半過ぎにホテルを出発。

会津盆地から山を上り、猪苗代方面へ。
 
磐梯山もくっきりだったので、迷わず「あの」場所へ。
 
まずは練習の普電。
 
3231M 快速 ※後追い
磐越西線 猪苗代~川桁
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/1000 F5
 
本番直前の普電が6連なので、アングル確認がしやすい。

ちなみに、この列車は10分ほど遅れて通過。朝方の霧の影響か??
 
ということで、あいづライナーも10分前後遅れると予想していたが、定刻の2~3分後には踏切が鳴り出した。
 
1212M 快速 あいづライナー2号
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/1000 F5
 
昨日と同じく、7D markIIで広角をカバー。
 
EOS7D MarkII + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1600 F5

今回はAFの設定を少しいじって、顔の部分にピントが合いやすいようにしてみた。一応、成功か?

動画はこちら。

 
それにしても、朝方の霧が嘘のような晴天。
磐梯山もくっきりで一発目から幸先が良い。
 
これで撤収しようと片づけをしていたら、近くで撮影をされていた方からED75の単機回送の情報を教えていただいたので、しばらく残って撮っていくことに。
 
単????レ (ED75 759) ※後追い
EOS7D MarkII + SIGMA 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM
ISO100 1/1600 F5

 
SL只見号の牽引機の回送のための送り込みとのこと。
思わぬ収穫だった。
 
さらに、その方からはSL回送の時刻まで教えていただきました。
本当にありがとうございましたm(__)m
 
ここで、その方とはお別れし、郡山から戻ってくるあいづライナー1号を狙うため移動。
 
移動先はこれまた磐梯山バックの定番、布藤のストレート。

もちろん、磐梯山はくっきり。
 
1211M 快速 あいづライナー1号
磐越西線 翁島~更科(信)
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO100 1/800 F5.6
 
この場所も何度か来ているが、磐梯山がくっきり写せたのは今回が初めて。
ようやくリベンジが果たせた!
 
 
この後は昼食をはさんで午後の部。
 
場所は、順光で撮れそうな川桁~関都間の踏切。
 
ここで、あいづライナー4号と、先ほど教えていただいたED75牽引のSL回送を狙う。
 
先に来たのはSLの回送。
 
配9232レ (ED75 759 + C11 325 + 旧客3B)
磐越西線 川桁~関都
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5
 
 
続いて、あいづライナー4号。
 
1214M 快速 あいづライナー4号
EOS70D + SIGMA APO 70-200mm F2.8 EX DG OS HSM
ISO100 1/1000 F4.5
 
こちらはmarkIIで広角も。
 
EOS7D MarkII + EF-S18-135mm F3.5-5.6 IS STM
ISO160 1/1600 F5

動画はこちら。

 
ここでは、「磐梯山」よりも「順光」を重視したが、色づいた山々が秋らしさをより引き立ててくれて、季節感を出すことができた。
 
本当はSLの回送も広角アングルで構えていたのだが、思ったよりも早く来てしまった(あいづライナーが先だと思っていた)ため、撮影できず…。
 
でも、撮れただけでもラッキーということで大満足。
 
本当はこの後、昨日と同じ場所で、あいづライナー3号を狙うつもりだったが、日没方向に薄い雲があり、晴れてはいるが昨日よりも条件が悪そうなので、少々勿体無いがパスすることにした。
 
ということで、今日はこれにて終了。
 
 
明日は長野で会社の先輩と合流し、「妙高」を撮影予定。
なので、今日は直江津に宿泊。
 
猪苗代から約250km。
3時間ちょっとで無事到着。
 
明日も晴れるといいのだが。
 
 
 

1 件のコメント: